78mm
お酒を熟成させる、
魔法のプレミアムグラス
78mmはステンレスの質感とほどよい重厚感が特徴のタンブラーグラスです。
持ちやすさと口触りの良さを考慮してデザインした結果、直径と高さが78mmになりました。
78mmにはノーマルタイプと、触媒加工が施されたプレミアムタイプの二種類があります。
プレミアムタイプでは、内側にコーティングされた特殊な触媒により飲み物の味を熟成させ、深みを出す効果があります。ワインを例にしますと、デキャンタージュのような効果があります。
技術と効果
酒の種類によって差はあるものの、マドラーを使用することでアルコール飲料中のネガティブな要素が軽減され、口当たりはまろやかになり飲みやすくなる可能性が示唆されました。
赤ワイン:Hidden Pearl Shiraz / Cabernet / Merlot
「少しまろやかになり、角が取れたようなイメージ。」
「カシスのような香りがするようになった。」
「甘くてフルーティーで飲みやすくなった。対象品は渋みが強く感じる。」
米焼酎:78米焼酎
「アルコールのツンツンとした刺激が柔らかくなっている。」
「香りについては違いは感じられなかった。」
「アルコールの刺激が柔らかくて飲みやすい。全体的な味わいとしては穏やかに感じるため、何かで割ると味がはっきりとするかもしれない。」
「においは弱いが味はマイルドでシルキー感があるように感じられた。」
専門家モニター5名がマドラー使用により味、香り、口当たりに違いがあるか3点試験法による評価を実施。
モニター調査:株式会社味香り戦略研究所 2020年3月実施 報告書のダウンロードはこちら
日本食品分析センターの分析試験(2020年3月13日)において、鉛、アンチモンは検出されておりません。
成績書のダウンロードはこちら
焼酎
滋賀県産のお米で
作った本格米焼酎
78米焼酎は、78タンブラーにマッチする焼酎を目指し、滋賀県産のお米で作った本格米焼酎です。
減圧低温蒸留した原酒を樫樽で3年以上貯蔵熟成させました。樫樽での長期貯蔵による芳醇な香りとまろやかな味わい、琥珀色の液体が特徴です。日本酒の吟醸酒のような香り、テイストで焼酎が苦手な方もお試しください。
どのような料理にも合う米の深い旨みと、すっきりとした飲み口の米焼酎は、食中酒として最適です。
ソーダ割り、ストレート、オンザロック、水割り、お湯割など、お好みでどうぞ。
※焼酎単品での販売はしておらず78ステンレスタンブラーとのセット販売になります。
本格米焼酎 78(ナナハチ) 720ml アルコール度数 25度
価格 |
ノーマルセット |
10,000円(税別) |
プレミアムセット |
18,000円(税別) |